2021年

卒業制作 特別賞

ロースター部門

ぽっぴん

お店について

手作りの駄菓子とコーヒーを楽しめるお店を考えました。“Pop in”(訳ちょっと立ち寄る/ひょいっと入る) 気軽に立ち寄れる場所になればという想いを込めて、店名をぽっぴんにしました。
コーヒーは浅煎りから深煎りまでの豆を常時4種類ご用意し、好みの駄菓子との良い相性を見つける「楽しい」体験をご提供します。

お店づくりの工程

コンセプト

焙煎について

プロダクト考案

レシピ

プロダクト考案

レシピ

プロダクト考案

レシピ

商品ラインナップ

ペアリング考案

セットメニュー
考案

コンセプト

焙煎について

プロダクト考案

レシピ

プロダクト考案

レシピ

プロダクト考案

レシピ

商品ラインナップ

ペアリング考案

セットメニュー
考案

コンセプト

焙煎について

プロダクト考案

レシピ

プロダクト考案

レシピ

プロダクト考案

レシピ

商品ラインナップ

ペアリング考案

セットメニュー
考案

こだわりの商品づくり

コーヒーと楽しめる手作りの駄菓子

エスプレッソとひと口ゼリーは、コスタリカのエスプレッソで感じる柑橘の酸味にフォーカスを当てほんのり甘くレモン風味のゼリーを用意しました。カフェラテときなこ棒は、ラテからほのかに感じるはちみつ感。その余韻と共に、蜂蜜きなこ棒を楽しめるようにしました。
ぽっぴんコーラは、ラムネ菓子をシロップとして使い、他にないこの店ならではのクラフトコーラに仕上げています。

佐藤ナターシャウマンダル美歩

卒業制作 特別賞
ロースター部門

担当講師の総合評価

コンセプトがとてもイメージしやすく、面白いアイディアでした。台湾スパイスを使用する点など、自分の強みをしっかりと活かした商品展開や、味も美味しくまとまっており、細かいところまで、しっかり研究し、仕上げて来た所の総合的な完成度が非常に素晴らしかったです。

学校法人安達文化学園 専門学校ビジョナリーアーツ 東京校